
 |
2003年|
2002年|
2001年|
2000年|
1999年|
1998年|
1997年|
1996年|
|
JIIA Newsletter 終刊のお知らせ |
1984年3月の第1号以来、2000年10月にはリニューアルをして、隔月から毎月発行とし、今月までJIIA Newsletter を継続してまいりましたが、さらに会員の皆様のニーズにお応えするために、どのような形で会員コミュニケーションを行うのが最善かについて基本的な見直しを行うことにいたしました。 よってJIIA Newsletter はこの3月号をもって、とりあえず終刊とさせていただきます。
会員の皆様には、長い間JIIA Newsletter をご愛読いただきまして誠に有り難うございました。 今後は、上記の見直しの結果を踏まえて、再出発する予定です。なお、その間においても、JIIA ホームページについては「JIIA コラム」、「視点」、「今月のキーワード」などのコンテンツの充実を図っていきますし、会員専用のページには、IISSの『Strategic Comments 日本語翻訳版』などを掲載していきますので、是非ご覧いただけますようお願い申し上げます。 |
|
 |
No. 127 / 2003年3月号 (PDFファイル 235K)
 | 国際会議・シンポジウム「日・ASEAN会議」(飛鳥田麻生) |
 | 視点 Point of View「日本外交インタビュー・プロジェクトをめぐって」(宮城大蔵) |
 | 研究会紹介「ロシアにおける企業制度改革の現状」 |
 | JIIA 活動日誌 |
No. 126 / 2003年2月号 (PDFファイル 381K)
 | 国際会議・シンポジウム「アフガニスタンとソマリアにおける紛争後の平和構築の教訓に関する会議」(山田哲也) |
 | JIIA・IFRI 定期会合「9.11 以後の国際社会」(片岡貞治) |
 | 視点 Point of View「中国の『新安全保障観』」(高木誠一郎) |
 | 研究会紹介「『アジアの発展の経験』研究プロジェクト」 |
 | 海外招聘研究員紹介 |
 | 第10回評議員会・第106回理事会 |
 | JIIA 活動日誌 |
No. 125 / 2003年1月号 (PDFファイル 491K)
 | 新年のご挨拶 (小和田恆) |
 | JIIA 研究「ロシア外交と冷戦の終結」(松井弘明) |
 | JIIA 講演・懇談会「ガエタン・ラヴェルテュ・カナダ外務次官との懇談会」(中山俊宏) |
 | 視点 Point of View「ブッシュ・ドクトリンと同盟管理」(川上高司) |
 | 国際会議・シンポジウム「第4回日中韓三極フォーラム」(倉田秀也・飛鳥田麻生) |
 | 研究会紹介「南アジアの安全保障」 |
 | JIIA 活動日誌 |
|