ホーム > イベント

JIIA国際フォーラム/シンポジウム

実施済みのJIIA国際フォーラム

(推奨環境:Windows 7,8,10 Android5.0 iOS9 MacOS Yosemite+)
ページ:1... 8 < [9] (177件)
国際連合軍縮担当事務次長 阿部信泰氏
「危機に瀕するNPT:生き残りの方法は?」
(2005-02-10)
核兵器不拡散条約(NPT)中心のスキームがあるものの、秘密裏に核兵器開発を試みる国家や未加入国が存在するなど、数多くの課題が存在しています。今年5年ぶりに開催されるNPT運用検討会議を踏まえ、核不拡散体制の現状と課題についてご講演いただきました。
スリン・ピッツワン氏
「タイの視点から見たイスラム世界」
(2004-10-15)
イスラム教の発祥から現在までの歴史を紐解きつつ、地域紛争に対するイスラムとしての観点を示した。
インドネシア外務省政策企画開発庁長官
イブラヒム・ユスフ氏
講演会
(2004-07-29)
日本国際問題研究所大会議室に、インドネシア外務省政策企画開発庁長官イブラヒム・ユスフ氏を迎え、JIIAフォーラムが開催された。
ベトナム中央理論評議会常任副議長
レー・ヒュウ・ギア氏
懇談会
(2004-05-10)
ベトナムはドイモイから17年が経過し、2002年までに170カ国と外交関係を樹立し、86カ国と通商協定を結んでいる…
「アジア太平洋地域には同盟、多国間枠組み、軍事力、外交手腕が重要」
White豪・戦略政策研究所長
(2004-04-15)
「第2回日豪1.5トラック安全保障対話」開催のために来日した豪・戦略政策研究所(ASPI)のヒュー・ホワイト所長を迎え、JIIAフォーラムを開催した。
オーストラリア国立大学教授/戦略防衛研究所所長・ポール・ディブ氏との懇談会「アジア・太平洋地域の安全保障」 (2004-01-22)
オーストラリア国立大学教授/戦略防衛研究所所長・ポール・ディブ氏をお迎えして、懇談会を開催した
UNHCRアフガニスタン・ミッション代表 フィリッポ・グランディ氏懇談会 (2003-10-27)
フィリッポ・グランディ国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)アフガニスタン・ミッション代表が訪れ、「アフガニスタンにおける平和の定着と復興」と題する講演会を行った。
日ASEAN 安全保障シンポジウム 2003 (2003-10-09)
(財)日本国際問題研究所とシンガポール防衛戦略研究所(IDSS)の共催、外務省の後援により、「日本ASEAN交流年2003記念事業:日ASEAN安全保障シンポジウム2003」が開催された
インドネシア戦略国際問題研究所理事・上級研究員
ユスフ・ワナンディ氏
懇談会
(2003-10-08)
インドネシアがテロリズムに対抗するためにいかなる方策を講じてゆくべきなのか、次期インドネシア大統領選挙の動向も踏まえつつ、インドネシアのみならずASEANを代表する安全保障問題の大家であるワナンディ氏が語った。
アブドゥル・ラザック・バギンダ(Abdul Razak Baginda)
懇談会 「不確実な時代の地域安全保障:マレーシアの視点から」
(2003-10-02)
バギンダ所長はマハティール元首相の後継であるアブドゥラ首相を筆頭に、新政権ナンバー2のナジブ国防大臣の側近中の側近であり、マレーシアにおける安全保障問題の第一人者である。
ラモス・フィリッピン元大統領特別講演会
「Technology and Terrorism Transforming our World」
(2003-04-09)
フィデル・ラモス・フィリッピン元大統領の特別講演会を開催しました。スピーチ原稿を掲載します。
JIIA国際フォーラム
「南西アジアにおける和平プロセス-理解と協力の増進-」
(2003-02-05)
バングラデシュ民族主義党(Bangladesh Nationalists Party、BNP)のラザウル・カリム外交顧問を講師に迎え、JIIA国際フォーラムを開催した。
日本ASEANシンポジウム「アジア太平洋における沖縄」 (2003-01-21)
2003年は、日・ASEAN関係における数々の節目の年にあたることから、日・ASEAN首脳はこの年を「日・ASEAN交流年」と定めることとした。
特別講演会
アブドゥス・サッタール(パキスタン外務大臣)
「パキスタン-課題と今後の展望」
(2001-03-16)
一般講演会 齋藤正樹(国際開発高等教育機構 専務理事(前カンボディア大使))「カンボディアの失われた三十年と再出発」 (2000-11-24)
会場:霞会館(霞が関ビル34F)
ページ:1... 8 < [9] (177件)