ホーム > イベント

JIIA国際フォーラム/シンポジウム

実施済みのJIIA国際フォーラム

(推奨環境:Windows 7,8,10 Android5.0 iOS9 MacOS Yosemite+)
ページ:1... 3 < [4] > 5 (91件)
アブドッラー・ビン・アル・フセイン国王陛下
 ヨルダン・ハシェミット王国
「日本とヨルダン - 平和へのパートナーシップ」
(2006-12-22)
国王は(1)日ヨルダン関係、(2)ヨルダンの政治・経済・社会改革のためのナショナル・アジェンダ、(3)昨今のパレスチナ問題・イラク問題の解決と中東地域の安定化、について講演されました。
* 講演ペーパー
マヌーチェフル・モッタキ
イラン・イスラム共和国外務大臣
「日イラン関係と今日のイラン外交」
(2006-03-01)
この親密な日イ関係が、第三者の干渉によって損われるようなことは避けなければならない。ビルを建設するだけでなく、そのビルを維持…
リマ・カラフ・フナイディ国連事務次長補兼UNDPアラブ局長
「アラブ人間開発報告書と民主化」
(2006-01-16)
日本はアラブ諸国に対してこれまで多大な貢献を果たしてきた。その代表例のひとつは、「パレスチナ人支援計画」であろう。…
『湾岸アラブと民主主義』
「出版記念講演」
(2005-12-02)
カタル担当の渡邊正晃氏(JETROアジア経済研究所研究員)を除く、すべての執筆者が参加して、標記出版記念の講演会が開催された。 映像ストリーミングpart1 映像ストリーミングpart2 映像ストリーミングpart3
ハンス・ブリクス大量破壊兵器委員会委員長
「軍事力の行使・大量破壊兵器・国連」
(2005-09-29)
世界平和の回復と安全の維持にはアメリカの協力が欠かせないが、その秩序を維持することは一国のみの能力では及ばない事業である
浅井和子前駐ガーナ大使
「ガーナの経済発展-アフリカのモデルとして-」
(2005-06-27)
ガーナは政治の安定および民主政治が確立されていて、経済発展の前提は整っている
アブドラ・アブドラ アフガニスタン・イスラム共和国外相
「アフガニスタンの復興、開発、外交政策」
(2005-05-19)
…①アフガニスタンの歴史、②これまでの復興プロセス、③現状について、次のように述べた
イラン外務省付属政治・国際問題研究所所長 ザハラーニー氏 「ブッシュ第二次政権下での米イラン関係」 (2005-03-09)
ブッシュ大統領の二期目の就任演説で、イランに対する厳しい姿勢が強調されました。焦点となる核開発問題やイラク復興との関連から、米イラン関係の動向を踏まえ、ご講演いただきました。
AALC(旧アーミテージ・アソシエーツ)会長 フレデリック・ホフ大使
「米国の中東政策について」
(2005-02-08)
中東に関する知識が豊富なホフ大使をお招きし、「米国の中東政策について」をテーマに、JIIAフォーラムを開催しました。
北海道大学公共政策大学院教授 石 弘之氏
「アフリカはなぜアフリカになったのか?」
(2005-02-02)
国際社会におけるアフリカの存在感は希薄になってしまい、聞こえてくるのはエイズ、貧困、飢餓、内戦、クーデターといったものばかりです。豊富な経験を持つ元ザンビア大使の石弘之氏をお迎えし、環境史の立場からご講演いただきました。
南アフリカ共和国国連常駐代表
ドゥミサニ・クマロー氏
懇談会
(2004-07-08)
訪日中のドゥミサニ・クマロー南アフリカ共和国国連常駐代表をお迎えして、「イラク戦争後の国連」をテーマとしたJIIAフォーラムを開催しました。
ページ:1... 3 < [4] > 5 (91件)